top of page

中古リノベ in 松山市北条【no.6 完成 】

  • 執筆者の写真: 平野 裕子
    平野 裕子
  • 5月14日
  • 読了時間: 3分

今時のピカピカの家にはしたくない、とこの中古住宅を見つける前から相談に来てくれたO様ご夫婦。

物件探しからはじめ、耐補強工事もリノベーションと併せて行いました。

LDK、書斎、玄関ホール、そしてキッチン、浴室、洗面、トイレなどの水廻りの設備も新しくなり、水道配管や電気配線も更新しました。


それでは、完成したO様邸をご覧ください。



|メインのLDK、そしてキッチン



中古住宅 日本家屋

工事前:和室2間

 ↓

水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

リノベ後:天井を上げ、梁を見せて開放感のあるLDKになりました。





中古住宅 日本家屋

工事前:和室2間

 ↓

水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

リノベ後:天井、壁、床を新しくつくりなおしました。




中古住宅 日本家屋

工事前:逆側から見た部屋

 ↓

水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

リノベ後:キッチンを新設しました。



水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家, キッチン

アイランドにシンク、壁の背面にガスコンロの造作キッチン。右奥は冷蔵庫スペースです。



水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家, キッチン

壁一面の落ち着いたタイルが空間を引き締めます。





水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家, キッチン

キッチンのすぐ横にある収納棚(可動)。こういう場所にある収納は便利です。



水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家, キッチン

キッチンの奥からの洗面脱衣室へ抜けることができる動線をつくりました。



|洗面脱衣室・トイレ・浴室


中古住宅 日本家屋 洗面所

工事前:昔の家でよく見る洗面台。この旧洗面台の場所は脱衣スペースに変えます。




中古住宅 日本家屋

工事前:このキッチンがあった場所を仕切って新しい洗面台&トイレをつくることにしました。キッチンを撤去し、洗面所とトイレの間仕切り壁をつくります。

 ↓


水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家, 洗面台

リノベ後:山桜を使った贅沢な洗面カウンターが完成。トイレは奥の個室。




水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家, 洗面台

脱衣室とつながっているこの室は、洗面台のあるスペースだけ奥行が狭いため、角は引っ掛からないようにデザインしました。


水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家, 洗面造作ミラー

旧窓サッシをそのまま利用しながら、鏡も欲しいという要望をかなえるために考えた引き戸式の鏡。左右に移動できるので、窓を開けて換気もできます。



中古住宅 日本家屋 タイルの浴室

工事前:よくある昔の家のお風呂

 ↓

水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, ユニットバス

リノベ後:システムバスになりました。



|書斎と玄関ホール



中古住宅 日本家屋

工事前:応接間でした。

 ↓

水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

リノベ後:2枚の引き戸を開けるとLDKとつながる書斎に。真ん中に壁ができたのは、耐震補強のためです。壁で仕切られた左側のスペースにデスクが来る予定。





中古住宅 日本家屋

工事前:玄関ホール

 ↓

水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

リノベ後:耐震壁を増やして、収納スペースをつくりました。



|素材などのディテール



水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

桧でつくった建具の枠と木製のハキダシ窓。ガラスは複層のLowEガラスです。 窓を閉めた時に隙間ができないように枠に溝をついて、戸が溝に入り込むようにしてもらいました。防寒じゃくりと言うのですが、これけっこう施工の難易度高いんです(村田さん、お疲れ様でーす!)。



水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

木製ハキダシ窓のレトロな鍵



水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

壁の仕上げはすべて漆喰塗りです。




水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

キッチンや洗面などの水がかかるところは、タイルを貼りました。 造作の洗面台は、カウンターのデザインと素材、洗面ボウル、水栓、鏡・・・と一つ一つ選んでいきます。



|おわりに



水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

完成後のLDK



水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家

完成後のリビング。2枚の引き戸を壁に引き込むと、書斎とオープンにつながる。



水と木の間で, 愛媛県松山市, 中古住宅, リノベーション, 古民家


家づくりはお互いが協力して進める共同プロジェクト。

今回のリノベも施主のO様と始終お互い協力しあいながら、いい雰囲気で進めることができました。

大工の村田さんをはじめ、この場をつくり上げてくれた職人さんたちにも深く感謝いたします!

Comments


記事: Blog2_Post

2020 by 水と木の間で

bottom of page